探偵調査のススメ

探偵調査のススメ

最近、電車の中の張り紙広告や、道路の立て看板などで探偵への調査依頼に広告を目にする機会が多くなりました。

 

今や大々的に広告が打ち出されているのをよく目にします。

 

見るたびにどことなく怪しいなと思いながら見てしまうのは、きっとメディアの植え付けたサスペンスドラマのイメージが大きいからでしょう。

 

探偵と聞くとどうしても私のように、コナンドイルや明智小五郎など名推理がさえ渡り犯人解決という偏ったイメージの人も多いと思います。

 

理論的に物事を組み立て、犯人を追い包め警察の手助けをする、そんな探偵を妄想し探偵ってかっこいいなどと思うわけですが、現実はそうではないようです。

 

実際の探偵の仕事というのは怪盗を追うわけでも、暗号を解読するわけでも、ましてや殺人犯を捜し追い回すわけでもありません。そういうことは警察の仕事です。

 

探偵はどんな仕事をしているのか、詳しく知っていますか?

 

  • 浮気調査(素行調査)
  • 信用調査
  • 人探し
  • ストーカー対策
  • 盗聴器発見

探偵の業務は大きくは「浮気調査(素行調査)」「信用調査」「家出人や失踪人の捜索(人探し)」などがあります。

 

さらに探偵事務所によっては「ストーカー対策」や「盗聴器の発見」なども対応してくれる事務所もあるらしいです。

 

ストーカー被害にあって警察が動いてくれない場合は、多少お金はかかっても探偵事務所に相談してみるのも手ですね。

 

この五つの中でも特に探偵の仕事の代名詞的な調査はやはり「浮気調査」でしょうか。

 

探偵を雇うイコール浮気調査というイメージの方も多く、また実際にも浮気調査を得意とする興信所もあるようです。

 

浮気調査とはいったいどんなことをするのでしょう。

 

浮気をしているだろう怪しいパートナーを見張って現場をおさえてくれるのだろうとは思っても、お世話になったことがない人は詳細は知らないという人も多いかもしれません。

 

実際の浮気調査では、浮気をしていると思われるパートナーの行動を観察し、その記録を依頼主に報告書として提出するほか、浮気現場の証拠写真の撮影、浮気相手の名前など身元調査までをし、依頼主に報告されます。

 

その浮気調査してもらった結果の資料を基に、離婚調停だったり慰謝料だったりに臨む人が多いようです。

 

身元調査とは

そしてもう一つ、探偵の代表的な調査と言えば「身元調査」でしょう。

 

依頼主は個人と企業からと依頼主は二手に分かれますが、調査対象となる個人の素行から両親や親族の仕事や経済状況、前科、対象の現在勤め先の子細、また近所、勤め先、親族からの評判なども調査してくれます。

 

そのため企業からであれば入社前に、個人からであれば結婚や婚約前に利用する人が多いです。

 

昔はこう言ったことは興信所で調べることが多かったですが、現在は興信所より探偵事務所がメジャーな呼び方で、どちらでも実態は似たようなものみたいですね。

 

固定観念で『探偵』と聞くとどうしても怪しいイメージを持ちがちなんですが、私たちに身近な案件も相談に乗ってくれ調査してくれます。

 

例えば、新入社員を入れたい経営者や年頃の娘さんを持つ親御さんなら「身元調査」を、結婚したパートナーにちょっと不安を持つ人なら「浮気調査」を、最近だれかに見られている気がして不安があるなら「ストーカー対策」の相談を。

 

いざ探偵に相談したいと思ったときに慌てないように、明日の我が身と興味が出たときに少し調べておくのもいいかもしれません。

page top