探偵に浮気調査を依頼するときの注意点

探偵に浮気調査を依頼するときの注意点

探偵に仕事を依頼することって滅多にありませんが、最近増えているのは浮気調査です。

 

探偵に浮気調査を依頼する人ってごく一部の人だと考えられがちですが、最近は事情が変わって来たといわれています。

 

探偵に浮気調査をしてもらって浮気現場の証拠があると離婚裁判で有利に働く、つまり慰謝料の請求がやりやすくなるために多くの人が探偵に浮気調査を依頼するようになってきたんです。

 

最近は普通の主婦や夫が妻の浮気調査を依頼することが急増しているようです。

 

探偵事務所の数が増えてきて調査費用の相場が下がっているという理由もあります。

 

そんな浮気調査は1時間1万円が相場でほかに電車や車を使ったときには別途費用が発生します。

 

しかし探偵が1人で行動することはあまりなく2〜3人で追跡するといわれていますので、実は結構な費用がかかるようです。

 

50〜70万円くらいが平均で中には100万円以上が必要になることもあるようです。

 

そんな費用が掛かっても浮気していると確信している人は、何が何でも証拠をつかみたいので長期間調査を依頼する人もいます。

 

そこで調査費用をできるだけ安く抑えたい場合、あらかじめ自分で調べておくことが重要です。

 

たとえばレシートなどを調べて頻繁に訪れるレストランなどをリストアップしたり、といろいろできることはあります。

 

こうした時間帯や場所などを探偵に伝えておくと、探偵も仕事がやりやすくなるというわけです。

探偵に仕事を依頼する時

そして探偵に仕事を依頼するときに、どの探偵に浮気調査を依頼するのか多くの人が迷うと思います。

 

でも浮気調査は探偵にとって最も基本的な仕事ですので、どの探偵に仕事を依頼しても調査結果はほとんど同じでので自宅近くの事務所に依頼すればよいと思います。

 

もちろん秘密は絶対に守ってくれますので安心してください。

 

探偵は一人前になるのに3年くらいかかるといわれていますので、経験が浅い探偵は避けた方が良いかもしれませんが。

 

また最近探偵事務所の競争が激しくなってきたので、インターネットなどに広告を掲載している探偵事務所がたくさんあります。

 

こうした事務所は広告費が調査費用に反映されますので避けた方が無難です。

 

こうした事務所は1時間当たりの調査費用はほかとあまり変わりませんが、車を使った時の費用が割高な傾向があります。

 

ですので調査を依頼するときには2〜3の探偵事務所を訪れて費用について詳しく聞いて、一番安そうな事務所に依頼するのがベストかもしれません。

page top